韓国観光公社・大韓航空ブースでは、小松⇔仁川線の往復航空券とソウルのホテルチケットが当たる抽選もあります!
奮ってご参加ください。
韓日文化キャラバンは、2016年から始まった韓国と日本両国の友好関係を深め、緊密なパートナシップを築くことを目的とした駐日本国韓国大使館が主催する文化イベントです。
第13回目となる今回のキャラバンは2024年の元日に生じた能登半島地震から復興に向けて歩み進んでる石川県が舞台となります。
石川県とその友好交流地域である全北特別自治道による、伝統舞台や迫力満点のテコンドーパフォーマンス、K-POPとJ-POPのステージをお楽しみいただけます。
韓国と日本の文化がたっぷりと楽しめるステージイベントで石川県を応援します。
また、会場内では韓国小物作りワークショップや韓国を身近に感じるブースも出展しています。ぜひ、今回の韓国と日本の文化の交流の場に足を運んでください!
K-POP
超新星として2007年9月21日韓国デビュー。
日韓で俳優として数々のドラマや映画作品に出演し、韓国では映画『男は最初を望み、女は最後を望む』に主演し、日本では連続テレビ小説「虎に翼」、現在放送中のNHKプレミアムドラマ「団地のふたり」、BSテレビ東京「バツコイ」に出演しています。
今年は日本デビュー15周年の年となり、15周年記念ミニアルバム「いつつの星」が好評発売中。
J-POP
2ラッパー3ボーカルで構成される5 人組グループ。2018年メジャーデビューし、2019年2月にリリースしたシングル「RISE」がTVアニメ「盾の勇者の成り上がり」オープニングテーマに起用され、YouTubeでの総再生回数は約3000万回を突破。
その後、アニメタイアップ作品のリリースを重ね、アメリカ、カナダ、ドイツなど多数の海外イベントにも出演するなど、日本のみならず海外でもその注目度を増しています。
2024年で結成10周年を迎え、11月17日には三井大手町ホールにて10th ANNIVERSARY LIVE -DROPOUT HEROES- を開催。
韓国
特別公演
K-POPと韓国の国技であるテコンドーを融合した伝統芸能ならではの節制の美と力、迫力のある表現をベースにダンス、アクロバットなど多様な技術を調和した新感覚にパフォーマンスを披露します。
全羅北道
伝統芸能
1986年に設立された、全北特別自治道立国楽院は韓国の代表的な伝統音楽で演劇であるパンソリをはじめ、韓国舞踊、国楽管弦楽などを韓国国内はもちろん世界に届けるための活動を行っています。
全羅北道立国楽院から本場の演奏をお届けするため、石川に参りました。韓国の伝統楽器で奏でる音色に心ゆくまで楽しんでください。
石川県
伝統芸能
1986年に結成された焱太鼓は結成当初から海外の舞台に進出し、99年にはフランスやイギリス、中国など世界主要5都市を巡回したワールド・ツアーをおこなったチームです。
女性のみによる編成ながらも大太鼓を中心に据えたダイナミックなフォーメーションを特徴とし、女流太鼓チームとしては特異な構成で注目を集めています。女性ならではのしなやかな表現と、北陸特有の伝統あるリズムの復活に努め、日々、研鑽を重ねながら、次世代へ太鼓の魅力を担う活動も行っている焱太鼓のステージを堪能ください。
韓国大使館ブースでは、大使館公式SNSをフォローしてルーレットを回すと、最新の韓国のお菓子がもらえるラッキールーレットを実施します。
また、韓国で大人気のモール人形をはじめ、韓国伝統柄がかわいいポーチ作りや、ハングルの応援メッセージが書かれたマイミニカップ作りが体験できます。
さらに韓国伝統の服装「韓服」を着て、韓国旅行の気分を味わってはいかがですか?たくさんのご参加をお待ちしております。
※体験できる数量には限りがあります。体験をご希望の方はお早めのご来場をお願いいたします。
地震被害応援メッセージコーナーも設置しています。
被害で大変な思いをしている方々へ心温まる応援メッセージを送りましょう。
全北特別自治道の人気の観光地を背景に思い出の写真を撮りましょう!
石川県の友好交流地域、全北特別自治道の魅力をたっぷりと発信します!全北特別自治道はどのようなところか気になる方はぜひブースにお越しください。
ひゃくまんさんの故郷、石川県の魅力をPRします!
ひゃくまんさんも会場に登場し、イベント盛り上げます!
韓国観光公社と小松⇔仁川間を運航している大韓航空は合同でブース出展します!最新の旅行パンフレットのお渡しや小松⇔仁川間の往復エアーチケット、ロッテホテルソウル(予定)の宿泊券などが当たるSNSフォローイベントを実施します。 奮ってご参加ください!さらに、韓国観光名誉広報大使 「チャ・ウヌ」と「NewJeans」の等身大イメージも登場します☆
会場付近にある有料駐車場をご利用できますが、駐車台数に限りがありますので、できる限り、公共交通機関をご利用の上お越しください。
御不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。